まな板修理って何をするの?
まな板修理なんて初耳、という方はたくさんいらっしゃると思います。

まな板修理とは、

痛んだまな板の表面を削り直し再生すること
です。

当社はまな板専門メーカーとして
まな板をより清潔に安心してお使いいただけるように
全国で初めて本格的なまな板修理のサービスを始めました。

電動カンナや手カンナではなく専用の大型機械を使うので
大きいまな板でも表面を均一に削ることができます。
まな板の専門メーカーだからこそできるサービスです。

STEP1 まな板修理によるメリットは?
STEP2 まな板は本当に綺麗になる?
STEP3 詳しい問い合わせは?

まな板修理によるメリット
どうしてまな板を修理するの?
買い換えた方が簡単じゃないの?
はじめてお聞きになった方はそう思われることと思います。
買い換えと簡単にいっても、こまめにまな板を買い換えることはなかなか難しいことです。
買い換えることなくまな板をお使いいただけるまな板修理は、以下のようなメリットがあります。
■清潔感・安心感が違います■

食中毒の多発する季節などは、包丁やまな板等、機材の衛生面での取り扱いに特に注意する必要があります。
痛んでいる部分を削り取ることで清潔にお使いいただけます。
まな板は表面だけでなく側面も削り仕上げをしますので、修理後「え?これがあのまな板?」と皆さんが驚かれるくらい綺麗になります。

*注 まな板の厚みや痛み具合によっては、かなり薄くなる場合がございます。あらかじめご了承下さい。

■殺菌消毒の効果が増します■

まな板を塩素系殺菌漂白剤や殺菌庫等で消毒しても、表面が深く傷ついているものは中まで十分に消毒できない場合があります。
表面の凸凹を削り取ることで、洗浄・殺菌等、衛生管理が容易になります。

■使いやすさが甦ります■

使い込んだまな板は包丁の刃によってたくさんの傷や凸凹が出来ています。これによって食材を包丁で切りづらくなり、非常に作業性が落ちます。
凸凹を平らに削り直すことで、調理が手早く綺麗に出来上がり、生産性も向上します。

■地球環境に優しい取り組みです■
今まで痛んだまな板は廃棄されていたと思います。
削り直し再利用することで、廃棄するまな板の量を減らすことができ、地球環境にも優しい利用方法であると考えます。

■経費節減のお手伝い■
まな板を廃棄した場合、廃棄コストと新品のまな板の購入代金という二重のコストがかかります。
まな板を修理することによってかかるコストは修理費だけ。経費節減になります。

それでは、まな板修理とはどういったことをするのか
実際にご覧いただきたいと思います
Copyright (C) 2005 Alpha co,.ltd. All Rights Reserved